町ゆかばそとぼりの浅い水に魚がふえはじめた。 橋からその日の砂の堆積が見おろされる。 家具屋が行列していく。 授業の終った小学生がいそいで 釣り人のうしろの黒い魚籠を見にいく。 銛がかくれている 先端の金色からしっぽの黒煙まで 白い壁のカプセルにつめられている。 蹴る人のこない横断地下道で タイルにビラをこんどはべったり糊づけして 赤いインクを今度はつかったのだ。 ハイウエイがなげだしたひげ根一株。 曝されたものと微風にのったものと 夕暮時には木工場までが住み心地について考える。 紫色に、そまった大気が中心街の九階のビルのうしろから 西へ全然揺れないでふくらんでいく。 ひどくこげている誰かがいるわけじゃない。 口笛を吹いてききめをたしかめてみてもいい。 丸太に坐って肉を噛る集会にどうぞ。 とんがり帽子で宗匠たちがやってきて焚火しはじめる。 欲しいと両手の指が動いてつかみかかる。 同じすきまで学生部長は毎夜のんでいる。 きつい襟で鼻先がごそごそする感じがしないかという。 ものすごくふとい指がポケットじゅう兇器にして ついに脂肪がこぼれだす。苦渋の口授をつけてくれだって。 ずぶ濡れも気にしないので困る。 濡れた耳がたれていく 雨水がもって 坐礁 ここで戦隊の名誉のために倒れておくれ 町ゆかば 巨大なフラッシュに囲まれたゆきさきに入っているのだ。 |