ホワイト・ポイント・ 〈そこへなら、行く〉と記されたメモ。 どこへの途中にもいるはずがない。 紙片の指す向きはローマ 濡れてはりついて。 ・ 鐘の音がすきまをパテ塗りしている。 そのあとを歩く蟻。 おまえが溶かすわたしの背中 出られやしない。 ・ 落下タンク付きの蝿三機 難民の列を逆流する。 ・ 先攻め 鮫叩き すいか刺殺 ムーンビーチ。 ・ 穴居の旗をかっさらって急降下ついでの窒息。 それまでしていいのか。 丸太ん捧持って入口まで行ってみれば 回収空母イオージマ浮ぶ。 ・ 前方予報 覆土は都にこぼれ すこし気の利いたものはとっくに都をあとにした ただの鉄塊のチューナーがぶつくさいう。 ・ よい車輸は行先地に着くまでによりよくなる、というパイロットの口癖 のひとつ。 ・ 非常脚下げ この地のミカン実らせる温暖とおまえの静穏が受け入れて くれるか。 ・ ドサ回りのミサイルに脅されていた。 谷間ひとつ隔てれば奴のお囃子も聞えはしないのにね。 眠れるヴィノ。 ・ ターンで大振りになる手を待ちうける死人。 唾つけないでくれ、 ついて来るのはしかたないんだが。 詰めにくくなった星屑おとす砂時計。 駅前広場に設置。 ・ 餌がなくても地中海。 白堊によって 搭乗券を偽造する。 |