卒業式、二つ。イメージフォーラムと多摩美映像演劇学科。
膨らんできた桜の花芽(22日頃) |
多摩美の入試の後は、IF研究所の卒展。
道すがら見かけた椿の花 |
MacOS Xで遊ぶ。その2
花開いた庭の水仙 |
「Terminal」ウインドウを開いた MacOSXのデスクトップ |
AppleScriptエディターで ダイヤログボックスを出したところ |
ウインドウのGUIを付けなければ、簡単なコードを書いて楽しめる。MacでCプログラミングこんなに簡単に出来るなんて嬉しくなる。忘れかけているC言語の復習から始めよう。本を見ると、MacOS X ではAppleScriptでアプリケーションの設計が出来るようだ。そのAppleScriptもちょっとやってみた。AppleScript Editorで「ようこそ、AppleScript」とスクリプトを書いて実行したら、ダイヤログボックスが現れた。これも、面白そうだ。[Macintosh:~/c_test] srys% ls a.out hello_macosx seireki2.c test.c test03_3_5.c test03_3_5.h [Macintosh:~/c_test] srys% gcc seireki2.c [Macintosh:~/c_test] srys% ./a.out 1...Meiji 2...Taisyo 3...Syowa 4...Heisei Enter one of numbers 1 Which year of Meiji? 30 The year 30 of Meiji is The year 1897 . [Macintosh:~/c_test] srys% cp a.out nengouhenkan [Macintosh:~/c_test] srys% ./nengouhenkan 1...Meiji 2...Taisyo 3...Syowa 4...Heisei Enter one of numbers 3 Which year of Syowa? 60 The year 60 of Syowa is The year 1985 . [Macintosh:~/c_test] srys%
MacOS Xで遊ぶ。
庭の水仙のつぼみ |
先週は、『衰退いろいろ2002』のナレーションを考える傍ら、連日多摩美の研究室に通って、新しく購入したeMacを相手にいろいろやってみた。で、まず、とまどいの連続だった。ワープロソフトのNisusWriterをeMacにインストールしようとして、DVDドライブの開け方が分らないで一時間ぐらい悩んだ。キーボードの右端のキーを押すと開くんですよね。そして、MacOS Xはまただいぶ勝手が違う。デスクトップの眺めが違う。下の方に半透明の「Dock」というメニュバーがあって、そこにアプリケーションのアイコンがある。プルダウンのアップルメニュがDockになったと思えばいい。これは横にももって行かれるから、わたしは右側に縦に置いた。MacOS 9以前ではファインダーがデスクトップだったが、MacOS Xでは開いたり閉じたり出来る一つのウインドウになった。そしてそこから「コンピュータ」や「ホーム」や「アップリケーション」のウインドウに移動していく。このユーザーの「ホーム」というフォルダーができたところが、以前のMacと一番違うところだ。このフォルダーからフォルダーへの移動で、迷い戸惑うことが多いのだ。保存したファイルの場所が分らなくなるといった具合。つまり、フォルダーの階層が以前とは違う。それは、OSの核になるところにDarwinというUNIXがあるので、ファイルシステムが変わって、その位置関係が厳密になった。以前のMacOS 9だとハードディスクの中にフォルダーがあって、システムフォルダーとその他のフォルダーを区別するだけでよかったが、MacOS Xでは階層構造によってフォルダーやファイルの場所が位置づけられるようになった。従って、フォルダーを「開く」といううより、フォルダーを「移動する」ということになった。これで前のマックに親しんだわたしとしては、結構迷ってしまうところだ。それとファイルにはWindowsのように総て拡張子が付く(これは環境設定で見えないようにすることも出来る)。その上、このMacOS Xの上にMacOS 9.2が「Classic」として乗っているので、そこでもまた迷ってしまう。
研究室のプリンターはMacOS 9.xでしか使えないネット接続プリンターなので、MacOS Xでは使えないが、MacOS 9なら使えるので、MacOS 9のアプリケーションを起動して、それで開いて印刷するということになる。印刷できて、やったあ、なんて思わず歓声が出でしまった。ファイルの共有もちょっと違う。今まで使っていたiMacにあるデータをファイル共有で移すのに、わたしの名前が付いた「ShirouyasuiMac」というファイルサーバにアクセスするという仕掛けになった。いろいろと迷い戸惑う。でも、この迷ったり分らなかったりは結構楽しめる。コンピュータの好きなわたしにとっては、そのコアになっている「Darwin」というUNIX-OSの中に入って行かれるというのが楽しみになった。「Terminal」というウインドウを開いて、そこから操作できるのが楽しい。
といった具合に、MacOS X の環境の中が見える。このUNIX環境からtelnetを使ってわたしのプロバイダーにアクセスできるかなあ、と思ってやってみたら、簡単にアクセス出来て、プロバイダーのコンピュータの中に入れた。Last login: Thu Feb 27 15:03:07 on console Welcome to Darwin! [Macintosh:/] srys% [Macintosh:/] srys% printenv HOME=/Users/srys SHELL=/bin/tcsh USER=srys LANG=ja_JP PATH=/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin __CF_USER_TEXT_ENCODING=0x1F5:1:14 TERM=vt100 TERMCAP=\277\377\330 TERM_PROGRAM=Apple_Terminal TERM_PROGRAM_VERSION=81 LOGNAME=srys HOSTTYPE=macintosh VENDOR=apple OSTYPE=darwin MACHTYPE=powerpc SHLVL=1 PWD=/ GROUP=staff HOST=Macintosh.local.
プロバイダーのcatnetのわたしのWebサイトのディレクトリーの中身が見えている。catnetはOSにUNIXのFreeBSD 4.3-RELEASE を使っているんですね。MacOS XがUNIXだということは、C言語でプログラミングも出来るということだ。そう思って、本屋に行って見たら、「DeveloperTools」というCDを手に入れればプログラミングが楽しめるという本が売っていた。早速それを買ったが、まだ「DeveloperTools」はインストールしてない。なんだか楽しくなってきた。[Macintosh:~] srys% telnet ftp.catnet.ne.jp Trying 210.141.232.2... Connected to ftp.catnet.ne.jp. Escape character is '^]'. login: srys Password: Last login: Sat Jun 29 00:21:19 from ppp8-01 Copyright (c) 1980, 1983, 1986, 1988, 1990, 1991, 1993, 1994 The Regents of the University of California. All rights reserved. FreeBSD 4.3-RELEASE (CNSG) #0: Tue Jul 24 07:52:38 JST 2001 Welcome to FreeBSD! Before seeking technical support, please use the following resources: o Security advisories and updated errata information for all releases are at http://www.FreeBSD.org/releases/ - always consult the ERRATA section for your release first as it's updated frequently. o The Handbook and FAQ documents are at http://www.FreeBSD.org/ and, along with the mailing lists, can be searched by going to http://www.FreeBSD.org/search.html. If the doc distribution has been installed, they're also available formatted in /usr/share/doc. If you still have a question or problem, please take the output of `uname -a', along with any relevant error messages, and email it as a question to the questions@FreeBSD.org mailing list. If you are unfamiliar with FreeBSD's directory layout, please refer to the hier(7) man page. If you are not familiar with man pages, type "man man". You may also use `/stand/sysinstall' to re-enter the installation and configuration utility. Edit /etc/motd to change this login announcement. micky: {1} micky: {1} ls #welcome.html# download main01.cgi 0hem.jpg e-poem-lib main02.cgi 0warbler essays mythinking 2001omede.jpg f2.gif name1.gif 2002-1-1.jpg filmkoten ninde.jpg 2003sinnen.jpg films photos 2ktest frontimages poems QTtest granville.gif ringlinkrip.gif allindex.html henkoureki.html saitama asagao0.gif hiwatari-sudou syasinten02oct atumu hyperliteral test ayatori.html if title ayatori.jpeg images title.html ayatori2.jpeg index.html title_e.html ayatori3.jpeg index2.html urokocity_bbs bin java welcome.html cgitest keireki.html yosimasu count_1.cgi kyokuten zosyoku countertest.html link.html counttest magekosi micky: {2} pwd /mnt/home/users/WWW/htdoc/srys micky: {3} exit Connection closed by foreign host.